top of page

【2020.1.30】第1回 地方を元気にするワーケーションフォーラム in 釧路

1月30日(土)

|

zoom kushiro-workcation-forum.peatix.com

開催日時:2021年1月30日(土)13:30~15:30(オンライン開催) 主催:一般社団法人日本ワーケーション協会 共催:釧路市 申込:https://kushiro-workcation-forum.peatix.com/

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
【2020.1.30】第1回 地方を元気にするワーケーションフォーラム in 釧路
【2020.1.30】第1回 地方を元気にするワーケーションフォーラム in 釧路

日時・場所

2021年1月30日 13:00 – 17:00

zoom kushiro-workcation-forum.peatix.com, 日本、北海道釧路市

イベントについて

【2020.1.30】第1回 地方を元気にするワーケーションフォーラム in 釧路

アーカイブスの講演資料・動画をご覧になる方は、下記リンクからお願いします】

(講演資料閲覧・動画視聴の主催者サイト) https://workcation.or.jp/news/kushiro_forum_after/

■講演資料閲覧

講演①:ワーケーションを必ず成功させる「7つのワーケーションメソッド」信州大学社会基盤研究所特任教授 鈴木幹一 様(2021年2月1日改定)

講演② :「釧路を元気にする逆参勤交代」三菱総合研究所 主席研究員 松田智生 様

講演③ :釧路の地域資源活用ワーケーション事例「釧路産トドマツのチカラ クリアフォレスト事業」エステー株式会社 事業統括部門 クリアフォレスト事業部長 奥平壮臨 様

特別講演:企業版ふるさと納税を活用した「生産性・BCP・SDGs・健幸経営など価値共創型ワーケーション」野村総合研究所 主席研究員 御友重希 様

パネルディスカッション紹介①:株式会社ジョイゾー 取締役COO、合同会社Hokkaido Design Code 代表 四宮琴絵 様(2021年2月1日改定)

パネルディスカッション紹介②:株式会社うつくしろ 代表取締役社長 相座聖美 様

パネルディスカッション紹介③:ゲストハウスコケコッコー オーナー 名塚ちひろ 様

■動画視聴

・釧路市紹介動画(夏版)

https://youtu.be/CNeakmoER7Q

・釧路市紹介動画(冬版)

https://youtu.be/nomC35DK75k

・企業版ふるさと納税を活用した「生産性・BCP・SDGs・健幸経営など価値共創型ワーケーション」

https://youtu.be/U0-TTWZga1k

地方を元気にするワーケーションフォーラム in 釧路

~ワーケーションを通した地域活性化とは?釧路の魅力を熱く語る2時間~

【イベント詳細】

開催日時:2021年1月30日(土)13:30~15:30(オンライン開催)

主催:一般社団法人日本ワーケーション協会

共催:釧路市

後援:ワーケーション自治体協議会、一般社団法人釧路観光コンベンション協会、釧路ITクラスター推進協会、釧路地域企業立地推進協議会、NPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機機構、阿寒湖温泉旅館組合(申請中団体多数)

協力:野村総合研究所、エステー株式会社、株式会社ジョイゾー、株式会社うつくしろ

参加費:無料(参加者へは後日ZoomのURLを送信致します)

申込サイトhttps://kushiro-workcation-forum.peatix.com/

【当日の内容】

~はじめに(13:30~13:50)~

主催者挨拶

・一般社団法人日本ワーケーション協会 代表理事 入江真太郎

共催者挨拶

・釧路市長 蝦名大也 氏

・釧路市から、釧路市の魅力紹介

~第一部 基調講演(13:50~14:30)~

進行:一般社団法人日本ワーケーション協会 代表理事 入江真太郎

講演①:ワーケーションを必ず成功させる「7つのワーケーションメソッド」

〈登壇者〉信州大学社会基盤研究所特任教授 鈴木幹一 様

講演② :「釧路を元気にする逆参勤交代」

〈登壇者〉三菱総合研究所 主席研究員 松田智生 様

講演③ :釧路の地域資源活用ワーケーション事例「釧路産トドマツのチカラ クリアフォレスト事業」

〈登壇者〉エステー株式会社 事業統括部門 クリアフォレスト事業部長 奥平壮臨 様

特別講演:企業版ふるさと納税を活用した「生産性・BCP・SDGs・健幸経営など価値共創型ワーケーション」

〈登壇者〉野村総合研究所 主席研究員 御友重希 様

~第二部 釧路の魅力を熱く語るパネルディスカッション(14:30~15:30)~

〈登壇者〉

・株式会社ジョイゾー 取締役COO、合同会社Hokkaido Design Code 代表 四宮琴絵 様

・信州大学社会基盤研究所特任教授 鈴木幹一 様

・株式会社うつくしろ 代表取締役社長 相座聖美 様

・ゲストハウスコケコッコー オーナー 名塚ちひろ 様

・釧路市役所(職員より調整中)

ファシリテーター:一般社団法人日本ワーケーション協会顧問 森山由縁

【登壇者のご紹介】

●信州大学社会基盤研究所特任教授 鈴木幹一 様

(株)読売広告社で本社営業統括補佐、エステー(株)で取締役を経て、現在は信州大学社会基盤研究所特任教授(ウエルネス・ライフスタイル学)、一般社団法人日本ワーケーション協会特別顧問、、一般社団法人軽井沢ソーシャルデザイン研究所代表理事、一般社団法人軽井沢日仏協会副会長、軽井沢リゾートテレワーク協会副会長、長野県小諸市政策アドバイザー(ウエルネス・ライススタイル分野)、軽井沢しらかば会会長。ムッシュテタンジェ、シャンパーニュシュバリエ、フランスチーズ鑑評騎士の会シュバリエ。東京・軽井沢2拠点居住歴22年、軽井沢リゾートテレワーク歴22年。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程前期課程修了(経営管理学修士)、同博士課程後期課程単位取得。

●三菱総合研究所 主席研究員 松田智生 様

三菱総合研究所 主席研究員 高知大学客員教授 1966年東京生まれ 慶應義塾大学法学部政治学科卒業 専門は地域活性化、アクティブシニア論 2017年から逆参勤交代構想を提唱、官民のアドバイザーを多数務める地方創生分野の第一人者。 【委員】 内閣府 高齢社会フォーラム企画委員、内閣官房 全世代活躍まちづくり検討会座長代理、 高知県移住推進協議会委員、長崎県壱岐市政策顧問 【著書】 「明るい逆参勤交代が日本を変える」「日本版CCRCがわかる本」

●エステー株式会社クリアフォレスト事業部長 奥平壮臨 様

2002年エステー入社。IT部にてVoIP化やイントラ開発等に従事した後、 経営企画部にて中期経営計画立案等に携わる。 2011年から商品開発グループにて「電子式芳香剤」を担当。 東日本大震災の際、世界初の家庭用放射線測定器「エアカウンター」開発プロジェクトを主導。 現在は空気浄化作用に優れる北海道トドマツを用いて、 「森の空気」を暮らしに活かす「クリアフォレスト事業」を釧路市拠点に推進中。

●野村総合研究所 主席研究員 御友重希 様

野村総合研究所 未来創発センター 主席研究員(財務省より官民交流)、CePiCメンター共同代表(SDGs Innovation HUB、次の一万年クラブprojects担当)尾張名古屋生。米コーネル大MBA/経済学士。大蔵/財務省で主計・主税・理財・国際局、伊ローマの大使館、内閣官房副長官秘書官を経て、英国王立国際問題研究所(チャタムハウス)客員研究員、G7時環境省、G20時金融庁に出向。2019年8月より現職。主著に『SDGsの本質~企業家と金融によるサステナビリティの追及』(中央経済社)、『チャタムハウスから世界へ』(きんざい)等。

●株式会社ジョイゾー 取締役COO・合同会社Hokkaido Design Code 代表 四宮琴絵 様

北海道釧路市出身。3人の子供の母親。東京と釧路の2拠点生活を実行している。東京では、システムエンジニアとして活躍し、株式会社ジョイゾーのCOOを務め、社内にワーケーション手当制度を導入。釧路市と長岡市(新潟県)でワーケーション施設も開設。更に地元釧路では、サイボウズ(株)の事業である「地域クラウド交流会」の第1号オーガナイザーとなり、合同会社Hokkaido Design Codeを地元で起業。

●株式会社うつくしろ 代表取締役社長 相座聖美 様

北海道釧路振興局管内生まれ。3人の子どもを持つシングルマザー。自身の体験から女性の起業をサポートしたいと、2016年5月に株式会社うつくしろを設立。起業前の実践の場として、コワーキング&シェアオフィス「くしろフィス」を釧路市内に開設。現在は釧路市のテレワークおよびワーケーション拠点の一つとして、また性別問わず起業家支援拠点として、利用者同士の交流からビジネスが生まれる場となっている。

●ゲストハウスコケコッコー オーナー 名塚ちひろ 様

釧路市出身。公立はこだて未来大学大学院修士課程修了。2014年、高校時代からの友人とともに市民団体クスろを設立。2016年に富士通株式会社を退職しUターンの後、フリーのデザイナーとして活動する傍ら「ゲストハウスコケコッコー」をオープン。2019年に設立した北海道エリアのクリエイティブをサポートする一般社団法人ドット道東のメンバー。

【このような方はぜひご参加ください】

・事業者として、ワーケーションに興味がある方

・ワーケーション事業の効果、将来性、取り組みについて興味がある方

・一般企業が取り組むワーケーションと地域課題解決に興味がある方

・釧路の長期滞在、魅力、気候などに興味がある方

・企業の人事担当者・責任者、事業開発担当者・責任者

・企業におけるニューノーマルな働き方の制度化を検討、推進している方

・テレワークやワーケーションを使って一歩先の働き方を実践、検討している方

ワーケーションとは、非日常の土地で仕事を行うことで、生産性や心の健康を高め、より良いワーク&ライフスタイルを実施することができる1つの手段です。もともとは、ワークとバケーションの造語ですが、日本の実情に合わせて、必ずしもバケーションだけではない取り組みが各地域で行われています。

一般社団法人日本ワーケーション協会は、2020年7月の設立以降、ワーケーションの普及とビジネス化・地域経済活性化を目指し活動を行ってまいりました。そしてこの度、釧路市と共同開催で「地方を元気にするワーケーションフォーラム in 釧路」を開催致します。

【地方を元気にするワーケーションフォーラムとは?】

2021年より、一般社団法人日本ワーケーション協会が開催していく、ワーケーションと地域活性化を考えるフォーラムイベントです。毎回、各地方自治体と連携して共同開催を行い、登壇者はその地に出向いて現地のワーケーションを体験した後に登壇します。またディスカッションでは、ワーケーションの有識者と、地元事業者やテレワーク実施者の議論を行い、その地域のワーケーションとその未来について熱く語り合うイベントにします。

【今回は、関東圏(東京・埼玉・千葉・神奈川)における緊急事態宣言発令見込みのため、登壇者も全てオンラインにて実施致します】

【釧路市とは?】

https://youtu.be/CNeakmoER7Q

釧路市は、北海道道東地方の中心的な街で、「釧路湿原」「阿寒摩周」の2つの国立公園をはじめ雄大な自然を身近に感じることができる街です。夏の避暑や春の避粉を目的とした長期滞在も非常に人気です。

釧路市では、地域特有の豊かな観光資源や立地・環境の優位性を活かし、「ワーケーション」という視点を通じた交流人口・関係人口の増加、ビジネスマッチングやサテライトオフィス誘致による地域の活性化を目指しています。

【お問合せ先】

一般社団法人日本ワーケーション協会(京都市)

info@workcation.or.jp(担当:仲野、古地)

このイベントをシェア

bottom of page